« 取材がありました。 | メイン | 全日本ロードレース選手権シリーズ第5戦 »

2011年8月24日 (水)

ヨシムラ伝統の手曲サイクロン

鈴岡@国内営業課です o(^◇^)o
今日は ヨシムラ伝統の手曲マフラーをご紹介します
 
その中でも今回は ZRX1200ダエグ を取り上げてみましょう
 
まずヨシムラのマフラーには
大きく分けて 2種類 に分けることができます
 
機械曲 と 手曲
 
この 2種類の違いは一体何でしょうか?
 

 
違いその一、
 
エキゾーストパイプを
 
機械(パイプベンダー)で曲げるか 手で曲げるか の違い
 
ちなみに ヨシムラでは に使うパイプの材質は チタン か スチール(鉄)

ダエグにはチタンを使用しています
 
手で曲げる場合は このように バーナーであぶって曲げますimpact
この時 パイプに熱が入るので きれいな酸化色になりますnote

(このように雑誌社が撮影に来ることもあります・・・!)

Imgp6354
 
曲げるパイプには 砂がパンパンに詰めてあります (実は重労働)
砂が入っていないと 曲げた部分がペチャンコになってしまいますdown
なんとなくイメージできますね・・!
 
違いその二、
曲げがきれいdiamond
R1001696
直線的な機械曲に対し 手曲滑らかな曲線を描いています
 
焼け色手曲ならではの風合いなので 一目で「手曲」と分かりますねeye
 
違いその三、
主要材質にチタンを使用しています
 
上段が手曲 下段が機械曲

1102848802

1102848202

どうですか?
 
チタン機械曲サイクロンは 部分的にステンレス材を使用しているのに対し
 
チタン手曲サイクロンは ほぼチタン材でできています
 
どちらも性能対比はほぼ同じですが
 
チタン材を使用することで得られる 軽量化、質感、所有感は手曲サイクロンならではです (v^ー°)
 
ちなみに 機械曲は部分的にステンレス材を使用することで 性能と低価格を両立しているので
 
トータルバランスはいいですよnote

※車種によっては 手曲でも若干の仕様が異なりますので

すべてが同じではありませんが ディテールまでこだわりがあることは共通して言える事です

 
 
手曲ならではの曲線美
R1001709
集合部もチタン
R1001704
排ガス規制に適合する触媒を内蔵(車検対応)
R1001701
R1001719_2
サイレンサーもほぼチタン(写真のチタンカバーの他にカーボンやチタンブルーもあります)
R1001726
インナーパンチングパイプもチタン
R1001714

サイレンサーエンドにはレーザーマーキング

R1001717

 
・∀・)ノ゛