2018-19 FIM世界耐久選手権 開幕!!
朝晩が涼しくなり、
いつの間にかセミの鳴き声も聞こえなくなりました。
気候も良くなりツーリングに出かける方も多いと思います。
心に余裕をもって安全運転でお願いしますね!
海外営業 石原です![]()
8耐が終わってから約2か月、世界耐久は早くも新シリーズが開幕となりました。
今年も開幕戦はボルドール24時間耐久。色々とドラマがあったようです!!
ヨシムラジャパンがPowered by YOSHIMURAとしてサポートしている
「SUZUKI ENDURANCE RACING TEAM」(SERT)と、
SERTのジュニアチームで、ル・マン工科大学の学生がメカニックを務める
「Junior Team Le Mans Sud Suzuki」(ジュニアチームLMSスズキ)が出場しました。
SERTは表彰台圏内を順調に走行していましたが、
転倒とマイナートラブルにより最終的に5位入賞となりました。
ですが、24時間耐久オリジナルのポイント制によりシリーズランキングは4位となっています。
ジュニアチームは残念ながら605ラップでリタイアとなりました。


毎回思いますが、24時間もよくレースできるなと…凄いですよね。
確かに8耐の決勝はアッと言う間に過ぎてしまいますが、
24耐となると話は別でしょう。
いつも8耐では海外ライダーのサポートをしていますが、24時間は出来る気がしません![]()
次戦は来年の4月、ル・マン24時間耐久(また24耐)。
SERTのホームでもあるので、
表彰台の一番高い所へ行けるよう走りぬいて欲しいですね!!