« 世界耐久選手権第3戦! | メイン | 秋のイベント情報 »

2013年8月22日 (木)

周りに差をつけよう!!「新型 Ninja250 '13」☆カスタムしようじゃないか!②

こんにちは。

営業/井藤です。

 

暑い日が続きますね・・・

そんな暑い日にはバイクで気持よく走って涼をとりましょう☆

「オートシフター」を使って更なる加速で気持よく走ってみてはいかがですか?

現在、「オートシフター」と「マフラー」同時購入された方に「キャッシュバックキャンペーン」 を

行っていますので「オートシフター」を手に入れるチャンスとなっています!

(「オートシフター」と「キャッシュバックキャンペーン」の詳細はこちらを御覧下さい。)

「キャッシュバックキャンペーン」は8/31までとなっています。

 
 


 


 

 
 


 

いきなりかなり脱線しました(^_^;)が本題の「カスタムしようじゃないか!」に入ります!!

・まずは前回のブログ

「カスタムしようじゃないか!①」

をご覧でない方はそちらからチェックして下さい。

・更に以前の商品紹介ブログ

「Ninja250/ABS」「Z250」USヨシムラハードパーツ適合確認 完了!!」

をご覧でない方はまずはそちらからチェックして下さい。

それでは最初はおさらいで「Ninja250」のヨシムラカスタム車両を御覧下さい!

250ninja_r77s_smc

今回は「R-77Sサイクロン」バージョンです☆

カーボンキャップエンドを装備し迫力あるディテールは音質も迫力あります!

それでは、今回は難しい作業があるのですが簡単なものから紹介します。

フットペグKIT

純正のフットペグと交換するタイプなのでまず純正のフットペグを外します。

ピンを固定しているEクリップを大きめのマイナスドライバーやピックツールで外します。

P3221074

するとピンが抜けフットペグが外れます。

P3221076

純正スプリングを元に戻しながら新しいフットペグを取り付けます。

P3221077

幅広のペンチでEリングを取り付けます。

取り付け後EリングがちゃんとハマっているかEリングを回してチェックします。

P3221079
この時Eリングがちゃんとハマっていないときつくて回りません。

反対側も同じ構造なので同じ手順となります。

アジャスタブル ステッププレート

商品紹介ブログで説明しましたが、「ABS付車両」は取付不可となります。

リヤブレーキリザーバータンクのホースを短くカットするので中のフルードを抜く事になります。

まだ綺麗なフルードの場合は綺麗なバットに受け再利用出来ます。 汚れてきている方は

この機会にフルードを新品に交換して下さい。

まずは左側から作業していきます。

シフトロッド前側ナットを「スパナ10mm」で緩めます。逆ネジなので回転方向に気をつけて下さい。

P3221084

シフトロッド後側ナットを「スパナ10mm」で緩めます。こちらは正ネジです。

P3221086

 

ステップホルダーステー左を外します。固定ボルト2箇所を「ヘックス6mm」で緩めます。

KIT付属のシフトロッドに交換(純正ナットは再利用)しロットを一番奥まで軽く締めます。

この時ロッド前後をいっぺんにはめておかないとロッドネジ部の両端が奥まで入りきりません。

KIT付属のキャップボルトM8×20とワッシャーを2個使用してオフセットプレート左を「ヘックス

6mm 25Nm(2.6kgf)」で固定してステップホルダーステー左を純正ボルトで同じく「ヘックス

6mm 25Nm(2.6kgf)」で固定します。

P3221103

後ほど右側の作業が終ったらシフトペダルの高さを調節します。

今度は右側です。

リヤブレーキリザーバータンクの蓋固定ボルト①を「プラス#2」で外し、タンク固定ボルト②を

「スパナ8mm」で外します。

P3251179

ステップホルダーステー右を外します。固定ボルト2箇所を「ヘックス6mm」で緩めます。

P3221106

KIT付属のキャップボルトM8×20とワッシャーを2個使用してオフセットプレート右を「ヘックス

6mm 25Nm(2.6kgf)」で固定してステップホルダーステー左を純正ボルトで同じく「ヘックス

6mm 25Nm(2.6kgf)」で固定します。

P3221108

P3251150

リザーバータンクからホースを外し適度な長さをカットします。

カットしたらリザーバータンク取付をフレームに固定しフルードを入れます。

エアーをかんでしまった方はエア抜きをして下さい。

リヤブレーキリザーバータンクのタンク固定ボルト②を「スパナ8mm」で取付、蓋固定ボルト①

「プラス#2」で取付ます。

最後にシフトペダルをブレーキペダルの高さに合わせ、自分にあった調度良い高さに調節します。

 

今回はバイクの軽いメンテナンスをされる方でしたら交換できると思います。

次回アップする最後のパーツ「シャーシプロテクターSET」はかなりレベルが上がりますので

不安な方はヨシムラ テクニカルショップパートナー ショップや信頼のおけるショップで

作業を依頼して下さい。  

それでは次回もカスタム仕様じゃないか!!

I've Got The Power!